1930年製、ジェイドランプ(翡翠) 【アンティーク】

 ジェイドランプ・パンケーキ スタイル古くから女性の肌を一番美しく魅せる灯りと云われています。日本の電球10Wまで使用可、現代の配線に変えてあります。サイズは、台座:約18cm、高...

1920年代 マヨリカ焼き? ランプ 【アンティーク】

1920年代製造のオイル・ランプを電化に改造してあります。ライオン部分は「陶器」製で、他は「メタル鋳物」で作られています。日本の電球・60Wまで使用可、中間スイッチ付です。サイズは...

デイツ レイルロードランタン /No.39 VULCAN【DIETZ】

​Antique Old DIETZ (Kerosene Lantern)アメリカDIETZ(デイツ)社のビンテージレイルロードランタンです。主に第一次世界大戦後のショートランタン...

フュアーハンド Nr.270 【FEUERHAND】

FEUERHAND Nr.270  (MADE IN WESTERN GERMANY)参考画像を参照願います「フュアーハンド ニャー270 」流通量が非常に少ないと言われています。...

コールマン /200A クリスマスランタン 1951年9月製【Coleman】

赤いベンチレーターに緑のタンク!!!クリスマスカラーのコールマン 200A、通称クリスマスランタン諸説あるようですが、このクリスマスランタンは1951年の 4.6.8.9.11.1...

コールマン /200A バーガンディ 1962年1月製【Coleman】

1961年から1963年にかけて、200Aはその長い歴史の中で最も激しく変化する。タンク、ベンチレーター共に、色が、1961年後半(10月ぐらい)から1962年前半(4月ぐらい)ま...

コールマン / 200A ブラックバンド 1952年2月製【Coleman】

ブラックバンドというニックネームがついているColeman(コールマン)のヴィンテージランタンの代名詞とも言われる200A!1952-53年の約10ヵ月間で製造されていたランタンで...

コールマン /200A イエローボーダー・ランタンマーク入り 1961年6月製【Coleman】

1961年6月製コールマン200A、希少なランタンマーク入りです。(1961年2月~8月製造期間4ヶ月間、イエローボーダー・デカールにランタンマークが入ったものが使用されました)2...

COLEMAN 228F GOLD BOND LANTERN 1/1972【コールマン】

​モデルNo.220、228シリーズはコールマンを代表する兄弟シリーズで58年間という長い製造期間があり年代別に複数のモデルが存在します。本品の228Fモデルは、通称「ゴールドボン...

コールマン /200A 小文字パテペン・スモールレター 1968年2月製【Coleman】

1968年2月製コールマン200A、希少なパテペンのスモールレターです。(1967年~1968年の製造期間5ヶ月間、白枠デカールの PATENTS PENDING が小さい文字で書...


1  2  >   
全12件